ライフイベントを満喫したい女性エンジニアへ

女性エンジニアの働き方「フリーランス」

忙しい女性エンジニアへ、ライフスタイルを満喫してもらうための転身法

最新記事

キャリアにブランクができないフリーランス

キャリアにブランクができないフリーランス

女性が結婚後にフリーランスとして働くメリット

仕事の合間に家事や育児ができます。結婚後は、夫婦の二人暮らしだとしても、食事、買い物、洗濯、掃除などいろいろと家事をしなければなりません。女性が結婚前と変わらず、フルタイムで会社勤めをするのは思った以上に大変ではないでしょうか。子供ができればさらに大変になり、体力的、精神的にかなり疲弊してしまうでしょう。ですが、フリーランスの場合、基本的には自宅で仕事をするので、仕事の合間に家事や育児ができます。専業主婦には働くことで得られるやりがいや社会との関わり、収入はありません。だからこそ多くの女性が結婚しても仕事を続けたいと思っています。エンジニアは専門性が高い仕事で、人材の代替が難しく不足していると言われていますので、お仕事のチャンスは数多くあります。結婚後、フリーランスとして働けるキャリアプランニングをしていくべきだと思います。

産休や育休後に仕事を再開しやすい

産休や育休制度がしっかりしている会社であれば、復職後も仕事を続けられるような職場作りがされているかと思いますが、そうでなければ退職をせざるを得ない場合もあります。結婚後、フリーランスとして自宅で仕事をしている状態であれば、出産までの期間も自宅にいながら働けます。そして出産後も自分にできる範囲で、徐々に仕事を再開することができます。

仕事のキャリアにブランクができない

結婚後、仕事の現場から離れてしまう期間があることは、表面的なキャリアだけでなく、積み重ねてきたスキルや人脈にも影響が出てきます。フリーランスの場合は自分にあった働き方ができるので、スキルを失うこともなければ、様々な人との繋がりがあります。フリーランスとして働きながら出産や育児期間を終えた後、また働きたいと思った場合でも、フリーランス期間のキャリアに対する企業からの評価は何も心配ないでしょう。エンジニアなど技術的なスキルが必要な職種の場合、フリーランスとしてやってきたぐらいの人であれば、会社員としての実績以上に評価が高いからです。

結婚後フリーランスとして働くことを選択肢に入れる

確かに、フリーランスは不安定ではありますが、一般的な家庭の場合、世帯主(旦那さま)の給料所得などが主な収入源だと思うので、その奥さまにあたる人がフリーランスとして働くことに過剰なリスクを感じる必要もありません。結婚した後にフリーランスとして働くことも視野に入れたキャリアプランニングをしておくといいでしょう。

おすすめの投稿はこちら